スマートフォン用RPG『ダークテイルズ』の豆の木をクリアするためのコツを記載しています。
とはいえ「運」も大いに関わります。その「運」とはバトル中の様々な確率もそうですが、ガチャでそれなりに強いキャラクターを入手できるているかが関わります。もしくは進化させられるほど同属性の★5をゲットできるか。

豆の木は1000階まであるよ
300層を達成すると種族モードが解禁。何階登ればよかですの
豆の木で勝つために重要なこと
- 戦闘力が同等以上なら基本的に勝てようになっている
- 良いキャラを持っているかで変わる
- いいキャラがいなくても★進化して戦闘力を上げれば先に進める事もある
- 敵のレベルは関係ない。こちらのレベルが高かろうが低かろうが戦闘力を見るべき
- 一定回数から★進化することが必須になる
- 基本的に負け始めたら★進化+1すればまず勝てる
- キャラ専用装備を装備させる
- 装備にキャラアイコンが付いていたらそのキャラが装備すると性能アップ
- これは運です
- ルーンを合成・再鋳する
- 緑ルーンはとっとと青ルーンに合成しよう
- 青ルーンが溜まったら紫ルーンに合成しよう
- 紫ルーンを再鋳してキャラに合ったスキルを付与しよう
- 敵の編成の特徴を打破できるパーティにするのがコツ
- 2〜3回挑戦するのも大事
勝つために試すこと
タンク×2〜3にしてみる

火力が減るので殲滅速度は減るが20ターン終了ギリギリまでタンクが残ってジワジワ倒せることがあります。
支援(回復)/タンクを捨てる

全く相手のHPを減らせる気がしない場合は回復キャラを術士や強襲に変えてしまおう。いっそタンクも切り捨てることも時に有効です。短期戦で倒しきれる場合があります。
支援(回復)×2にしてみる
速攻で倒される場合は回復を2体置いてみよう。ただし火力不足で倒しきれなくなるパターンになりやすいです。
同属性×5パーティなら弱点属性で挑む
同属性パーティは弱点属性で攻めるとかなり弱体化する。サーバーオープン7日以内ならキャラのリセット放題なので面倒だけどリセットを駆使してパーティ編成をし直そう。
光と闇パーティの場合は難しいので上に書かいた手段で試してみよう。
入手しやすく活躍できるオススメのキャラ
神話キャラが育ってきたら引退するキャラもいますがある程度の階層までは行けると思います。150階くらいまでは十分です。
- [伝説][タンク]カジモド
- [伝説][タンク]闇の騎士
- [伝説][術士]黒竜の魔女
- [英雄][支援]花の王子
- [伝説][支援]人魚姫 /[英雄][支援]オヤユビ姫
- [伝説][術士]ブリトニー

期間限定なのかゲーム開始直後なのかわかりませんが
白雪姫が160円で売られているので課金に抵抗がなければ買うのもありです
僕は白雪姫を買いました。だいぶ活躍します(ただし進化しづらい)