作戦基地内でアップグレード可能な『技術棟』に関するページ。作戦基地の棟をアップグレードすることで施設が増えるだけでなくプレイヤーのアビリティを習得できるので非常に重要になる。マンハッタン来島当初は使用できないがミッションを進めることでアップグレード可能になる。
技術棟の基礎
担当主任
ポール・ローズ
使用条件
『地下死体安置所』をクリアすると使用可能。
アップグレードの特徴
- 技術系のスキルが使用可能
- 技術系のタレントが使用可能
- 所持品最大数が増える
- DZ所持品最大数が増える
- ディビジョンテックを通常素材に変換できる
- 素材の電子機器が供給される
- 素材のツールが供給される
- 飲食系消耗品の効果が延びる
- DZのディビジョンテックポイントがマップに表示される
- アイテム特性を変更できる
- DZクレジット取得が増える
技術棟アップグレード項目
| 施設名 | スキル | タレント | PERK | その他 | コスト |
|---|---|---|---|---|---|
| コントロールルーム | タレット | – | 所持品 | 【条件】地下死体安置所 | 500 |
| 通信設備 | 追尾マイン | – | 危険素材 | – | 500 |
| ディビジョンテックチーム | タクティカルリンク[S] | – | ディビジョンテックの素材、エンジニア | 【条件棟】コントロール 【条件棟】通信設備 |
1000 |
| 発電機 | 粘着爆弾MODが解除 | – | ソーダ | – | 400 |
| 浄水場 | タレットMODが解除 | – | 水 | 【条件棟】コントロールルーム | 400 |
| フィールドエンジニアリング | 追尾マインMODが解除 | – | 職人 | 【条件棟】通信設備 | 400 |
| 集中暖房 | – | 戦術的前進、爆破エキスパート | エナジーバー | – | 200 |
| 衛星通信 | – | 整理整頓、恐怖戦術 | リソースアセスメント | – | 200 |
| 再調整エリア | – | 回避行動、テクニカルサポート | ステータススイッチ | – | 200 |
| 再充電センター | – | ワイルドファイア、デス・バイ・プロキシ | ダークゾーンクレジット | – | 200 |
技術スキルの詳細
| 名称 | MOD | 効果説明 |
| 粘着爆弾 | 初期 | 粘着爆弾を放ち遠隔から爆発させる。
【基礎】 |
|---|---|---|
| BFB | ターゲットを出血させる。 | |
| フラッシュバン | 視力を奪い、電磁妨害する。 | |
| センサーヒューズ | 敵が範囲に入ると自動的に爆発する。 | |
| ★マスター:ステルスボム | 爆弾が気づかれにくくなる。 | |
| タレット | 初期 | 設置型の自動マシンガン。DZでは非ローグにはノーダメージ。
【基礎】 |
| アクティブセンサー | ダメージ上昇と対象へパルス効果。 | |
| ドラゴンブレス | 射程が短くなるが火炎放射器になる。 | |
| ザッパー | 複数の対象をショック状態にする。 | |
| ★マスター:焦土作戦 | 自爆で攻撃できる。 | |
| シーカーマイン | 初期 | 追尾するグレネード。地面を転がって進む。
【基礎】 |
| エアバースト | 小型焼夷弾をばらまく。 | |
| ガスチャージ | ガスを噴出しながら複数ターゲット間を追尾する。 | |
| クラスター | 分裂して複数ターゲットを追尾する。 | |
| ★マスター:シーキング・ベティ | 低いカバーであれば乗り越えてターゲットへ向かう。 | |
| タクティカルリンク[S] | 25m内の自身と仲間の与ダメージとクリティカル率が上昇する。 | |
※「射程」はスキルの影響範囲。「展開範囲」は射出できる距離。
※[S]はシグネチャースキル。スキルボタン同時押しで使用できる。
技術タレントの詳細
| 名称 | 効果範囲 | 効果説明 | 技術棟 |
| 戦術的前進 | 使用者 | カバーからカバーへ移動すると、1mごとに武器ダメージが10秒間2%上昇する | 集中暖房 |
|---|---|---|---|
| 整理整頓 | 使用者 | いずれかのスキルで敵を倒すと、25%の確率で全タイプの弾薬が最大まで自動補充される | 衛星通信 |
| 回避行動 | 使用者 | カバー移動中に受けるダメージが30%軽減する | 再調整エリア |
| ワイルドファイア | 敵 | いずれかのターゲットを炎上状態にすると、30%の確率で10m以内にいる全ての敵に効果が生じる | 再充電センター |
| デス・バイ・プロシキ | 敵 | 敵のスキルを破壊すると、スキルパワーが30秒間20%上昇する | 再充電センター |
| テクニカルサポート | 使用者 | スキル発動中に敵を倒すと、スキルの持続時間が10%伸びる | 再調整エリア |
| 恐怖戦術 | 敵 | いずれかのターゲットをショック状態にすると、30%の確率で10m以内にいる全ての敵に効果が生じる | 衛星通信 |
| 爆破エキスパート | 敵 | 爆発で敵を倒すと、爆発ダメージが15秒間40%上昇する | 集中暖房 |
技術PERKの詳細
| 名称 | 効果 | 技術棟 |
| 所持品 | 所持品のスロットが10個増える | コントロールルーム |
|---|---|---|
| 危険材料 | DZの所持品スロットが1個増える | 通信設備 |
| ディビジョンテックの材料 | クラフトステーションでディビジョンテックのクラフト材料を他の材料に変換できる | ディビジョンテックチーム |
| エンジニア | 1時間毎に技術棟で電子機器(クラフト材料)を回収できる | ディビジョンテックチーム |
| ソーダ | 消耗品「ソーダ」の効果が10秒延びる | 発電機 |
| 水 | 消耗品「水」の効果が10秒延びる | 浄水場 |
| 職人 | 1時間毎に技術棟でツール(クラフト材料)を回収できる | フィールドエンジニアリング |
| エナジーバー | 消耗品「エナジーバー」の効果が10秒延びる | 集中暖房 |
| リソースアセスメント | DZのマップにあるディビジョンテックのクラフトノードが全て見つかる | 衛星通信 |
| ステータススイッチ | 再調整ステーションでアイテムのステータスを変更できる | 再調整エリア |
| ダークゾーンクレジット | 獲得できるDZクレジットが10%上昇する | 再充電センター |
| ★保管庫 | 保管庫スロットが10個増える | 全てのアップグレート完了する |



