キャラクター
ロケーション
ドラゴンズドグマ2
2024年3月22日 / PS5 , Xbox Series , Steam

『ドラゴンズドグマ2』のジョブ『アーチャー』のスキルやアビリティを記載しています。また、ジョブ自体の解放条件やマスタースキルについても記載しています。
アーチャーについて
初めから選択可能
| スキル名 | 概要 |
| 連なり射ち | 複数の矢を一点に収束し、続けざまに放つ 対象への集中攻撃が可能 移動しながら使用できる |
|---|---|
| 強化 放たれる矢の本数が増加する | |
| 扇射ち | 複数の矢を扇状に放つ 複数対象への同時攻撃が可能 移動しながら使用できる |
| 強化 放たれる矢の本数が増加する | |
| とどめ射ち | 低く構え、強く引いた弓から渾身の矢を放つ 矢の威力が増し、小型の対象を吹き飛ばす “構え射ち”時は引き絞り完了の瞬間に放つことでさらに威力が増す |
| 強化 威力が増し、小型の対象を壁面に縫い留める性能が付与される | |
| しじま射ち | 構え時に特殊な狙撃照準に切り替わり、より遠方の対象を射撃可能となる 構え中はスタミナを消費し続ける |
| 強化 手ぶれが軽減され、スタミナ消費量も減少する | |
| 怒涛射ち | 大量の矢を続けざまに高速で放つ 連打により射撃速度が上昇する 発動中は移動できない |
| 強化 放たれる矢の本数が増加する | |
| 渦巻射ち | 回転を加え、多段ヒット効果のある強力な矢を放つ 小型の対象を足止めするのに有効 移動しながら使用できる |
| 強化 着弾時のヒット数が増加する | |
| 火薬矢射ち | 仕込み火薬矢を放ち、敵や地形に吸着させる 吸着後の矢に攻撃を当てるか、一定時間経過で爆発する 爆発は対象の体勢を崩しやすい 対応する矢の所持時のみ使用可能 |
| 強化 放った矢の速度が上昇する しがみつき中に矢を突き刺すことができる | |
| 油濡れ矢射ち | 仕込み油濡れ矢を放ち、敵や地形に吸着させる 吸着後の矢に攻撃を当てるか、一定時間経過で破裂し周辺の対象を油濡れ状態にする 対応する矢の所持時のみ使用可能 |
| 強化 放った矢の速度が上昇する しがみつき中に直接、油濡れ矢を突き刺すことができる | |
| 水濡れ矢射ち | 仕込み水濡れ矢を放ち、敵や地形に吸着させる 吸着後の矢に攻撃を当てるか、一定時間経過で破裂し周辺対象を水濡れ状態にする 対応する矢の所持時のみ使用可能 |
| 強化 放った矢の速度が上昇する しがみつき中に矢を突き刺すことができる | |
| 追毒矢射ち | 仕込み追毒矢を放ち、着弾対象に追毒の状態異常値を蓄積する 対応する矢の所持時のみ使用可能 |
| 強化 放った矢の速度が上昇する しがみつき中に矢を突き刺すことができる | |
| ★鬼神射ち | 全てのスタミナ消費と引き換えにして最大威力の矢を放つ 発射時のスタミナ残量に応じて威力が変動する |
| 解放アイテム | 戦弓の秘奥書 |
|---|---|
| スキル名 | 鬼神射ち |
| 効果 | 全てのスタミナ消費と引き換えにして最大威力の矢を放つ。発射時のスタミナ残量に応じて威力が変動する。 |
エルフ語の翻訳ができるポーンがメンバーに居ると探索しやすい
※聖樹の里周辺にいるポーンが翻訳を持っていたので、その辺りの野良ポーンは翻訳を持っているのかもしれない
| スキル名 | 詳細 |
| 飛び蹴り | 勢いをつけた蹴りを放つ 敵の体勢を崩しやすい 当てた後は後方へ飛び退く ダッシュジャンプ中に▲ボタン |
|---|---|
| 飛び退き射ち | 空中での“前蹴り”、“飛び蹴り”の飛び退き中に追撃の矢を放つ 飛び退き中に■ボタンを押す必要がある |
| 早つがえ | “弓射ち”、”構え射ち”使用時の矢をつがえる速度が上がる |
| 貫き射ち | 限界まで引き絞った弓から強力な矢を放つ 狙いは定めにくくなるが、高威力の貫通矢となる 構え射ちの構え中にR1ボタンを押す |
| アビリティ名 | 詳細 |
|---|---|
| 闇討 | 非戦闘態勢の対象への攻撃時に与ダメージが増加する |
| 錬気 | スタミナの最大値が増加する |
| 拡照 | ランタンの油消費量が少なくなり、照らす範囲が拡大する |
| 芯撃 | 対象の急所攻撃中に与ダメージが増加する |
| 連登 | 崖や敵の体表などのよじ登り速度が上昇する |
Amazonオススメ ゲーム関連