バトルの基礎
更新情報
『エルデンリング』のバトルに関するページです。敵と戦う上での基本的なバトルシステムを記載しています。
攻撃について
項目 | 概要 |
---|---|
通常攻撃 | メイン武器(右手)でアクション |
サブ武器攻撃 | サブ武器(左手)に装備した武器でアクション |
物理攻撃 | 剣や槍などを装備していた場合に、対応したアクションをとる |
弓攻撃 | 弓を装備していると矢を放てる |
騎乗攻撃 | 騎乗中に攻撃を行える。Lボタン/Rボタンで左右を攻撃できる |
戦技 | 武器にセットした戦灰のスキルをFPを消費して戦技として発動する。通常は両手持ちにすると発動できるようになる。戦技によってはR1ボタン/R2ボタン/L2ボタンを追加で押すと派生攻撃が発生する戦技もある。 左手が素手の場合や、両手持ちにしなくても右手に装備している武器の戦技を発動できるものもある |
魔術・祈祷 | 触媒を装備していた場合に、対応したアクションをとる。祝福でセットする必要がある |
ダッシュ攻撃 | ダッシュ中に攻撃を行うと専用のダッシュ攻撃が発動する |
ガードカウンター | ガード成功直後に攻撃すると反撃でき、体勢を崩しやすくなる |
ジャンプ攻撃 | ジャンプ中に攻撃ができる。敵の耐性を崩しやすい |
パリィ | パリィの戦技がセットされた盾を装備していると発動できる。敵の攻撃にタイミングを合わせて発動し、成功すれば敵の体勢を崩せる。敵によっては何度かパリィを成功させないと体勢を崩せない。また、パリィできない攻撃もある |
タメ攻撃 | 攻撃をタメることで一撃が重くなり体勢を崩しやすくなる |
致命の一撃 | 敵の背後、または体勢を崩した状態で敵に近づいて攻撃することで強力な一撃を与える |
梯子攻撃 | 梯子の上り下り中に攻撃が可能。通常攻撃で上を。強攻撃で下を攻撃する |
二刀攻撃 | 両手に同じ武器種を装備した状態で左手通常攻撃を行うと特殊攻撃を行う |
キャラクター操作のアクション要素
項目 | 概要 |
---|---|
スタミナ | バトル中にガードやローリングなど様々な行動で消費する。スタミナがない状態でガードをすると体勢を崩して致命の一撃を受ける状態になる。バトル以外では消費しない |
ローリング&バックステップ | スティックを傾けているとローリングで回避。静止している状態で回避するとバックステップする。バックステップ直後に攻撃するとダッシュ攻撃が発動する |
ジャンプ | 段差を乗り越えられる。ジャンプ中に攻撃を行うとジャンプ攻撃になる。足元への攻撃はジャンプで回避可能 |
しゃがみ | しゃがんでいると敵に見つかりにくくなる。体が隠れるような草むらなど隠れポイントもある。気づかれていない敵に攻撃を行うと大ダメージ |
【DQB2:ドラクエビルダーズ2】ムーンブルグでの大理石集めがしんどいんだが
そんなことある?ハンマーは作成すると自動で強化扱いになるから入れ替える事は出来ないはずなんだが?
schedule2022.05.22【グランツーリスモ7】メニューブック39「ワールドGTシリーズ」を勝つ方法
これの前の700はフルチューンのクリオでも何とかなったのに800になった途端GT-Rレベルじゃないと太刀打ちできないのビビった
schedule2022.05.14あと順位ボーナスの車が軒並みバケモンすぎる
【グランツーリスモ7】お金を効率よく稼ぐ方法(時給ランキング) – GT7
まとめありがとうございます。
schedule2022.05.11フランス ル・マン24時間レースのサルテサーキットでツーリングPP700の30分耐久だと優勝賞金が結構多く、時給だと割がいいと思いますのでご確認していただけたらと思います。
【エコマナ】最強キャラランキング [聖剣伝説EoM]
アンジー星3の画像やんけ
schedule2022.05.08【エコマナ】よくある質問・TIPS [聖剣伝説EoM]
今の半分でいいよね
schedule2022.05.05