アーマードコア6の近接専用の武器をまとめています。実弾(物理)/EN属性をまとめた近接武器ページになります。
アセンメニュー | |||
---|---|---|---|
武器 | |||
腕部:KE(物理) | 腕部:CE(爆発) | 腕部:TE(エネ) | 腕部:近接 |
肩部:ミサイル系 | 肩部:キャノン系 | 肩部:特殊・サポート | |
フレーム | |||
頭部 | 胸部 | 腕部 | 脚部 |
インナー/拡張 | |||
ブースタ | FCS | ジェネレータ | OSチューニング |
近接武器について
- ほとんどの近接武器に共通しているのが近距離で叩き込む大ダメージ武器
- 弾薬に制限がないため出費を気にせず使える
- パラメータにPA干渉が必ずついているためパルスアーマー/シールドを削るのに非常に有効
- 射撃武器の弾切れ保険として軽量のブレードを持っていくと便利
- 左手にしか装備できない
- ブースタ補正
- ブレードは発動時にブースタを使用するのでENを多少消費する。ただしEN切れでも発動可能
- 追従はブースタの補正パラメータが影響する
- タンクは独自ブースタなので近接武器のブースタ補正のパラメータは無い
- 肩にもブレードを担いでいくとダブルブレードっぽく切り替えて使用可能
- パンチ、キックと合わせるとハメて大ダメージを狙える
実弾(物理)属性の近接武器
PILE BUNKER(パイルバンカー)
チャージで撃鉄を起こし炸裂して鉄杭を打ち込む近接武器。浪漫に溢れる油臭さイチオシの武器。スタッガー状態の敵へチャージを当てることで驚異的な威力を発揮する。従来シリーズは当てにくかったが今作は普通に当たる。
![]() PB-033M ASHMEAD | 企業 ベイラム チャージ 単発 攻撃力+1688|衝撃力+1150|連続攻撃×1 重量:4180|EN負荷:225 入手 入手 ショップ([ミッション]ウォッチポイントクリア) |
CHAINSAW(チェーンソウ)
チャージすることでブレードを展開し、面で押し当てる連撃となる。チャージ中は若干弾を防ぐ。
![]() WB-0010 DOUBLE TROUBLE | 企業 RaD チャージ 攻撃力+1025|衝撃力+750|連続攻撃×2 重量:5090|EN負荷:108 入手 隠しパーツ([ミッション]オーネスト・ブルートゥ排除) |
EN属性の近接武器
PULSE BLADE(パルスブレード)
ブレードにしては威力が低いが、序盤のパルスアーマー剥がしに向いている。初期装備ブレードなので愛着が湧いている人も多いかもしれない。性能が抑えてある分、扱いやすい。
![]() HI-32: BU-TT/A | 企業 タキガワ・ハーモニクス 攻撃力+963|衝撃力+710|連続攻撃回数×2 重量:1800|EN負荷:213 入手 初期装備 |
LASER BLADE(レーザーブレード)
高出力のENブレード。チャージすることで全周囲を払う連撃へと変化。
![]() Vvc-770LB | 企業 VCPL チャージ 攻撃力+1630|衝撃力+1100|連続攻撃回数×1 重量:2680|EN負荷:365 |
STUN BATON(スタンバトン)
軽量でEN負荷が少ないので予備武器としては有り。攻撃回数は3回になっているが全てヒットすれば強制放電も含めて6回程度当たる。全て当てることで本領発揮なのでスタッガー状態への敵へ当てるとダメージを期待できる。
![]() VP-67EB | 企業 アーキバス チャージ 攻撃力+229|衝撃力+215|連続攻撃回数×3 重量:1720|EN負荷:198 入手 ショップ([ミッション]海越えクリア) |
LASER DAGGER(レーザーダガー)
高速EN斬りが可能。チャージすることで広範囲を払う一閃になる。再使用までの時間がかなり少ないためかなり使いやすい。
強いかどうかは置いておいて、これとスタンバトンを切り替えればずっと殴れる。レーザーダガー+他の近接武器を組み合わせるのが楽しい。
![]() VP-67LD | 企業 アーキバス チャージ 攻撃力+752|衝撃力+310|連続攻撃回数×3 重量:1350|EN負荷:150 入手 ショップ([ミッション]脱出クリア後) |
LASER SLICER(レーザースライサー)
高速回転する双刃ブレードで切り刻む。チャージすることで高速回転で敵弾を斬り払いながら突撃する。チャージ時のダメージ上昇が無い点は考慮したい。
![]() Vvc-774LS | 企業 VCPL チャージ 攻撃力+1615|衝撃力+900|連続攻撃回数×2 重量:3260|EN負荷:328 |
LASER LANCE(レーザーランス)
レーザーランス自体にブーストが付いており、推力を乗せたEN刺突を行う。チャージすることで推力が上昇し、高速の長距離突撃が可能。狙って当てやすいので特に動き回るボスに対して有効。
チャージレーザーランスで突進した後にレーザースライサーでコンボ可能。チャージレーザーの後に射撃など色々と繋げやすい。
![]() VE-67LLA | 企業 アーキバス チャージ 攻撃力+1151|衝撃力+800|連続攻撃回数×1 重量:4520|EN負荷:460 入手 ショップ([ミッション]アイスワーム撃破をクリア) |
PLASMA THROWER(プラズマハンマー)
ムチのような感じで叩くEN近接武器。出が早いため当てやすいが、発動距離にコツがいる。チャージでは軌道上に機雷を散布しプラズマ爆発を起こす。
![]() 44-143 HMMR | 企業 アーキバス チャージ 攻撃力+1381|衝撃力+810|連続攻撃回数×2 重量:2410|EN負荷:311 入手 戦闘ログ集め |
LIGHT WAVE BLADE(光波剣)
フロムゲーム恒例の月光剣。近接というより飛ばす光波が本体なため近くで斬っても離れて斬ってもダメージは同じ。つまり距離減衰による跳弾が発生しないためEN属性のキャノンタイプとも言えるかもしれない。毎回オーバーヒートのクールダウンがあるが割りと使いやすい。無限弾の軽量キャノンと考えるとかなりコスパが良い。
チャージすることで巨大な光波を放つ。上位スペックのコーラル版がある。違いは通常時とチャージ時の良し悪し。ノーマル月光はチャージが強い。
腕部に月光、肩部に月光赤を付けて交互に放つと楽しい。
![]() IA-CO1W2: MOONLIGHT | 企業 技研 チャージ 攻撃力+615|衝撃力+495|連続攻撃回数×2 重量:2200|EN負荷:544 入手 隠しパーツ([ミッション]集積コーラル到達) |
![]() IA-CO1W7: ML-REDSHIFT | 企業 技研 チャージ 攻撃力+727|衝撃力+530|連続攻撃回数×2 重量:2200|EN負荷:544 |