アーマードコア6の肩部のサポートや特殊効果のあるパーツについてまとめたページです。
アセンメニュー | |||
---|---|---|---|
武器 | |||
腕部:KE(物理) | 腕部:CE(爆発) | 腕部:TE(エネ) | 腕部:近接 |
肩部:ミサイル系 | 肩部:キャノン系 | 肩部:特殊・サポート | |
フレーム | |||
頭部 | 胸部 | 腕部 | 脚部 |
インナー/拡張 | |||
ブースタ | FCS | ジェネレータ | OSチューニング |
シールド系
- 左肩にしか付けることはできない
- 左腕部武器を使用する際はガードが解ける
- クイックブースト、アサルトブーストと同時には使えない
※コーラルシールドはクイックブースト可能 - ほとんどのシールドが起動時に瞬間的に出力が上がり性能が上がるイニシャルガード機能がある。いわゆるジャストガード
- 左腕部武器と同じに使えない
- ダメージ軽減率は高いがスタッガーは普通になりやすい
PULSE SHIELD/(パルスシールド/バックラー)
シールドとバックラーの違いはイニシャルガードに特化しているか否か。シールドはどちらかというと常に展開するタイプ。バックラーはイニシャルガード特化。バックラーは展開時に一気に熱量が上がるので頻繁に展開できない。
![]() VP-61PS | 企業 アーキバス タイプ シールド 攻撃軽減+58|衝撃軽減+40|展開範囲+180 重量:2700|EN負荷:310 入手 ショップ([ミッション]ウォッチポイントクリア) |
![]() SI-24: SU-Q5 | 企業 タキガワ・ハーモニクス タイプ シールド イニシャルガード時間長め 攻撃軽減+45|衝撃軽減+25|展開範囲+180 重量:2010|EN負荷:220 入手 ショップ開放時購入可能 |
![]() SI-27: SU-R8 | 企業 タキガワ・ハーモニクス タイプ シールド 円形 通常ガード重視 攻撃軽減+63|衝撃軽減+48|展開範囲+180 重量:3150|EN負荷:323 入手 ショップ([ミッション]海越えクリア) |
![]() VP-61PB | 企業 アーキバス タイプ バックラー イニシャルガード出力高い 攻撃軽減+35|衝撃軽減+35|展開範囲+180 重量:1920|EN負荷:285 入手 ショップ([ミッション]ウォッチポイントクリア) |
![]() SI-29: SU-TT/C | 企業 タキガワ・ハーモニクス タイプ バックラー イニシャルガード時間長い 攻撃軽減+30|衝撃軽減+56|展開範囲+180 重量:3380|EN負荷:385 入手 ショップ([ミッション]壁越え) |
PULSE SCUTUM(パルススクトゥム)
展開してから一定後に本領を発揮するタイプのシールドになっており、通常ガードの性能が高い。本領発揮するまで時間がかかる。
![]() VE-61PSA | 企業 アーキバス 攻撃軽減+86|衝撃軽減+70|展開範囲+180 重量:4100|EN負荷:480 入手 XXX |
CORAL SHIELD(コーラルシールド)
自機を包む球体状の赤いシールドが展開される。任意に使えるダメージ軽減用のパルスアーマーといった具合。そしてクイックブーストを使いながら展開できる。
![]() 1B-C03W4: NGI 028 | 企業 技研 攻撃軽減+55|衝撃軽減+50|展開範囲+360 重量:2170|EN負荷:800 入手 XXX |
特殊系
PULSE SHIELD LAUNCHER(パルスシールドランチャー)
少し特殊なランチャー。発射方向にバルス防壁を展開し敵弾を相殺する。また、このパルス防壁に接触した敵機はごっそりスタッガーゲージが増える。スタッガーを狙うのに強力だが扱いが難しい。3発撃ってリロードが入る。
![]() EULE/60D | 企業 シュナイダー 攻撃力+455|衝撃力+640|総弾数×24 重量:3060|EN負荷:620 入手 ショップ([ミッション]アイスワーム撃破をクリア) |
BULLET ORBIT(バレットオービット)
自機に追従し、実弾を自動発射するオービット。オーバーヒートするまで展開できる。8発の弾を6回射撃するまで展開できる。放熱式なのでオーバーヒート前に戻してクールダウンすることが可能。自由に出し入れできる分、熱管理する必要がある。
![]() BO-044 HUXLEY | 企業 ベイラム(&アーキバス) 攻撃力+28×8|衝撃力+39×8|総弾数×240 重量:2230|EN負荷:435 入手 XXX |
LASER ORBIT(レーザーオービット)
自機に追従し、EN弾を自動発射するオービット。3発の弾を6回射撃するまで展開できる。バレットオービット同様に出し入れ可能でオーバーヒートするまで展開可能。放熱速度はこちらが優秀。
![]() 45-091 ORBT | 企業 オールマインド 攻撃力+122×3|衝撃力+70×3|総弾数×165 重量:2010|EN負荷:446 入手 戦闘ログ集め |
LASER TURRET(レーザータレット)
設置型のタレット。その場に留まるため上手く立ち回る必要がある。6発撃って消失する。3機出してからリロードなので18発分のタレットを毎回出せることになる。
![]() VP-60LT | 企業 アーキバス 攻撃力+146×6|衝撃力+81×6|総弾数×52 重量:2800|EN負荷:560 入手 ショップ([ミッション]アイスワーム撃破をクリア) |
LASER DRONE(レーザードローン)
タレットやオービットと違う点は使い切りという点。熱管理が必要ないので撃てるようになったらどんどん使える。チャージするとドローンが結合し2体になり強化レーザーを放つ。個人的に強化無しのほうが弾数が多くて便利かも。
そこそこ威力がある点も評価高いが、AIはドローンを意識して避け始めるのでプレイヤーの武器を当てやすくなる利点がある。
![]() Vvc-700LD | 企業 VCPL チャージ 攻撃力+288×6|衝撃力+105×6|総弾数×120 重量:3800|EN負荷:570 入手 アリーナSランク踏破(もしくは最上位フロイトを倒す) |