アーマードコア6
アーマードコア6

アーマードコア6

2023年8月25日 / PS4 , PS5 , XboxOne , Steam

【AC6】知ってて損しない用語 [アーマードコアⅥ]

  • URLをコピーしました!

初めてアーマードコアに触れる場合にわからない用語や単語が出てくると思います。ゲームプレイ中に気づいた用語を徐々に追加していきます。中には旧作でしか出なかった用語も書いているかもしれません。

最小限の用語をまとめているので更に知りたい場合はwikiを探ってみてください。

あ行
  • アセン
    アセンブル/アセンブリの略称。ACを組み立てる事。AC用語ではなく製造業でもよく使われる英語。
  • アサルトブースト
    AC6で実装された攻撃用の特殊ブースト。L3ボタンで発動。パーツの拡張で解放。
  • Eショット
    エネルギー系のショットガン。
  • Eマシ
    エネルギータイプのマシンガン。
  • E砂
    エネルギータイプのスナイパー。
  • AC
    アーマードコアの略称だが、どちらかと言うと機体の方を指す。
  • Lロケ
    大型ロケット。
  • FCS
    Fire Control System(火器管制装置)の略称。射撃性能に大きく関わるインナーパーツ。基本的に使用するメイン火器の距離適性に合わせて選ぶ。
  • OB
    オーバード・ブースト。高速でロケットのように前方へ移動できる。
  • OW
    オーバード・ウェポンの略称。V系で登場した規格外のパーツ。戦闘で1回しか使用できず、発動までかなりの時間を要するが1撃必殺のロマン武器。
か行
  • 月光
    フロムシリーズでおなじみ。ACではブレードで『MOONLIGHT』という名称で登場していた。シリーズで性能が異なる。月光自体はフロム第1作品であるキングスフィールドで登場した最強武器。
  • 加速撃ち
    動きながら撃つことで通常より発射速度が上がる技法。
  • ガチタン
    ガッチガチに耐久を上げたタンク。とにかく押し通りたい場合に有効。積載量も多いため弾を多く持ち歩くことも可能。頭上が苦手。
  • カラサワ
    初代シリーズのプロデューサー「唐澤靖宜」氏が由来。AC内の企業のひとつにKARASAWAとして登場。シリーズを通して消えたり名称が変わったり復活したりとアーマードコアでも特別視される。基本的に当たれば痛い高出力エネルギー武器。後期は形が変わったが見た目はエヴァで登場するポジトロンライフルのぱくリスペクトした形状をしている。AVf系で一度消えV系で復活している。
  • カノサワ
    ACf系ではカラサワが登場しないが、似た武器に「CANOPUS」があったため、それがカノサワと呼ばれた。
  • カルサワ
    ACVでカラサワが復活を果たすが、類似武器に「Au-L-K29」という武器があった。劣化カラサワなのでカルサワと呼ばれた。
  • 強化人間
    旧作で借金し続けると強制的に改造されて基本機能が強化された。救済処置的な存在。AC6では始めから強化人間としてACを操縦する。AC6の強化人間は世代が古いほど技術不足で感情がなくなる。AC6の主人公C-621は新しい方の世代なのでマシな方らしい。
  • 逆関
    逆関節の脚部パーツ。跳躍が得意。
  • QB
    クイックブースト。ENを大きく消費して短い距離を高速で移動する。AC6では□ボタンで発動。旧作では半絞りからQBすると性能が上がっていた。
  • 棺桶
    ネタや煽りで使われる言葉。誰にも勝てないようなAC。
  • 貫通
    攻撃力が防御を大幅に越えている状態。逆に防御が高く攻撃が低い場合は跳弾。
さ行
  • ジェネ
    ジェネレータ。車で言うところのエンジン。ACのエネルギーであり、総出力ENは各パーツの取り付けに消費され、戦闘ではブーストやエネルギー武器に使用される。
た行
  • W鳥
    ダブルトリガー。両手で同時に撃つこと。
  • タンク
    戦車の土台部分だけのような脚部パーツ。機動力が低いものの高い耐久性と予備動作の必要なキャノン系を動きながら撃てる。使いこなしているレイブンに出会うと死を覚悟する。
  • 中2
    脚部パーツの中級2脚。平均かつ万能な脚。悩んだら逆関か中2。
  • 跳弾
    攻撃力より防御力のほうが大幅に高い場合に跳弾が発生する。これは単純に貫通できなくて弾かれている状態で大幅なダメージダウン。逆に攻撃力のほうが大幅に高ければ貫通。
  • トップアタック
    頭上から攻撃すること。AIは上から攻めると楽なことが多い。AC戦で頭上を取り、追従していればかなりの命中率になる。現実的には一瞬乗り越える感じになる。逆関バッタピョンピョンプレイは個に強い。
  • ドリフト
    地上で素早くターンする技術。タンクは基本機能にある。
な行
  • ナインボール
    赤と黒を主体にしロゴにビリヤードの玉と9が描かれるトップランカーが乗っていた機体。初期アーマード・コアのボス。以降の作品にも流れを組んだACが登場する。
  • 認定レイヴン
    かつて公式が開催した試合で認定されたプレイヤー。アーマードコアの認知度や対戦方法の難からかなり限られた勇者になる。
は行
  • パイル
    ブレードの物理タイプ。杭を打ち込むパイルバンカー。ロマン武器。
  • パルス
    エネルギー武器の1種。低燃費で高速に射撃が可能。
  • ハンミサ/ハンロケ
    手に付けられるミサイルとロケット。
  • プラズマ
    エネルギー武器の1種。物理武器で言うところのロケットやグレネード系。低速だが高い破壊力がある。
  • プラズマライフル
    ライフルタイプのプラズマ武器。腕部に装備できて高威力だが負荷が高い。
  • フレーム
    ACの頭部、胸部、腕部、脚部を指す。
  • フロート
    浮遊する脚部。タンクより高速移動で水上が得意。
  • ポンピングブースト
    ブーストをこまめに切って効率よく空中を移動する技法。
  • PA
    Praimal Armor(プライマルアーマー)の略称。いわゆるバリア。
ま行
  • 無限飛行
    アセンでEN効率と重量を調整してほぼ無限に飛べるように組むこと。
  • 無限ブースト
    地上でのブースト急速回復を利用してブーストを繰り返す技法。
や行
  • 余剰EN
    ジェネレータの出力からパーツのEN負荷を引いた値で、余剰分が多いほどEN回復が早かったりした。
ら行
  • レイヴン
    ACを操縦する傭兵の総称。
  • 量産機
    一般的に広まっている無難なパーツで組まれたAC。特に対人では事前に相手のパーツ構成がわからないので万能タイプで出撃したくなる。流行りや情報の流通によりその時々で構成がかわる。
  • リロキャン
    リロードやシステム的に待機時間が発生するところを何かしらの行動で短縮する技能、またはバグ技。
  • レーザー
    エネルギー武器の1種。パルスより攻撃力があり、プラズマより扱いやすい。
  • レーダー頭
    頭部パーツの見た目がアンテナのもの。機能をとるか、見た目をとるか。
  • 621
    AC6の主人公。始めから強化人間で肉体はグルグル巻になっている。古い世代の強化人間は感情が希薄になるらしいが621は割りと新しい世代なのでマシなほうらしい。【余談】621を足すと9になる
  • ロケオン
    ロックオン不可の手動エイム必須のロケットオンリーで組んだAC。
編集:電撃ゲーム書籍編集部
¥2,970 (2023/09/05 16:13時点 | Amazon調べ)
スクロールできます
編集:週刊ファミ通編集部, その他:株式会社 フロム・ソフトウェア
¥1,038 (2023/08/08 14:08時点 | Amazon調べ)
編集:週刊ファミ通編集部, その他:株式会社 フロム・ソフトウェア
¥1,038 (2023/08/08 14:09時点 | Amazon調べ)

Comments

  • 名無しのゲーマー

    よく調べてるなぁと思うけど…
    カルサワのはAC2AAのZWG-XC/01が語源かと。
    20年以上前の作品なんで
    そこまでチェックしてないんじゃないかな。
    量産機も無難に組まれたんじゃなくて、
    武器を絞りきったうえでどこまで硬い機体が組めるか、
    防御係数をとるか使える武器を優先するかの判断だから、
    無難に、じゃなくて対人戦で勝ちに行くためにパーツ選定したら
    似たり寄ったりになるよねって話かと。
    AC2AAのZWF-S/NIGHTとZWG-HG-111、EWG-HC-GN210の三種とか、
    AC3SLのMCM-MI/008とCGP-ROZなんかは典型例だし。