成功するにはゲーム発売1週間が勝負

2023.3.17 2022.9.8
  • URLをコピーしました!

攻略サイトを運営するにあたって非常に重要なのがゲーム発売直後の更新作業です。ゲームが発売されてしばらくは寝れないものと思ってください。

このページでは僕がこれまでゲームが発売されてからサイトを大きくするために気にかけていた初週の作業量について書いています。

目次

ゲーム発売直後の1週間で達成すべきこと

  • 攻略記事の構文テンプレート
  • 記事に必要なコンテンツ把握
  • ゲームの基本システムの把握
  • ゲームの全体的なボリューム
  • 基礎的な攻略記事の投稿
  • ゲーム進行10時間の攻略記事

攻略サイトをブログ系にするのかwiki並みに書くのかは発売前に決めておきましょう。詳しくは「どのくらいのゲーム情報を掲載するのか規模を決めよう!」を参照してください。サイト規模によっては1週間でできることが限られますが、発売後1週間は気合を入れましょう。

実際にゲームを始めてわかることが沢山あります。例えば用語や独特のゲームシステムです。一度ゲームをプレイしてみると事前情報からは拾えなかった重要なシステムが多く出てきます。

フィールドの記事を書くとしたら、ゲームによっては何度も開けられる宝箱があったり、採集ポイントがあったり、ボスとは別に特別な強敵がいる場合があります。そういった記事にしなければならない要素を初めの1週間で把握して、記事のテンプレを作り上げます。

また、ゲームをとりあえず進めるうちに何となくどれくらいでクリアできて、1記事にかかる時間がわかってきます。そんな中で一気にゲームをクリアしてしまったほうが楽だと思えば一気にクリアします。このゲームは長期戦になるなと感じればゲーム進行と記事化を並行するなど、今後の方針を決めます。

1週間でゲーム序盤の情報を8割完成させる

複数人で攻略サイトを運営する場合は分担できるので一人にはゲームをクリアしてもらうことができますが、独りでやる場合はまず無理です。理由はゲームプレイに時間をかけすぎると記事が書けなくて人が全く来ない攻略サイトになってしまうからです。初動で記事投稿の数が遅れると挽回するのはほぼ無理ですね。なので攻略サイトとしての鮮度を一定数保ちながらゲームを進行する必要があります。

サイトの鮮度を保つために必要な記事の進行度は社会人ゲーマーの進行度を何となく想像して決めます。
1日1時間の人が1週間プレイすると7時間くらいの進行度ですよね。土日を入れると10〜15時間のプレイ進行だと予測できます。なのでニューゲームから10時間分の記事を1週間で完成させると検索するユーザーと同じくらいの進行度の記事を準備することができます。

ただゲームによっては10時間でクリアできるものがあるし、チュートリアルがやっと終わるくらいのレベルのゲームもあります。プレイしてみていい感じのところを見極めましょう。

記事を書きつつゲーム進行を並行する方法

\睡眠時間をゲームに使う/

もう寝ないでやるしかないです。間に合わないと思ったらご飯も抜いてください。お風呂もダメです。攻略記事を書くためにはゲームプレイ時間+執筆時間がかかるので他の執筆活動より時間がかかります。プライベートな時間を割くしかありません。

あわせて読みたい
記事の文章構成を固定化しよう 実際にブログ記事を書き始めた時、どのように書き始めて何を書けば良いのか悩むと思います。 ブログの文章構成について色々と調べられますが、攻略記事はちょっと偏った...

この記事にも書いていますが、攻略記事というのは時間がかかってしまうためどれだけ効率化を行うかが重要です。有名な攻略サイトはどこも効率化を図って独自のツールを準備しているはずです。この辺りも一度攻略サイトを運営してみないとわからない点になります。効率化していけない場合は他サイトにどんどん負け続けるでしょう。

他のサイトから記事をパクるとかYou Tubeを見て情報を得るとか卑怯技はありますがそっちに時間をかけると攻略サイトとして評価は上がらないです。パクる時間が無駄。
そもそもガチでやっていると他サイトを見ている暇はないですね。ガチでやっているとむしろ企業wikiなんかより先行して書けるのでパクられる側になりますから。

とにかく序盤をしっかり書けば攻略サイトとして成功しやすい

なぜ序盤を8割完成させるのか理由をお教えします。

「攻略サイトを必要とする人は進行が遅いから」です。3日位でクリアしてしまう人がいるので焦るかもしれませんが、そういう人は特殊すぎるので考えなくていいです。普通の人は1日に1時間やるかやらないかです。休日にまとめてプレイするくらいでしょう。ゲームクリアが1ヶ月は結構早い方になります。そもそもクリアどころか中盤くらいで辞めてしまう人も多数います。

そういった普通の人をターゲットに記事を書けば攻略サイトとして機能します。しかも丁寧に書いていればこのサイトに来れば解決できる!と思われる可能性が高いです。

攻略サイトを運営していて気づくのは需要があるページは基本的な情報であることが多いです。例えば「マルチプレイでフレンドと遊ぶ方法」とか常に一定の需要があります。

基礎的な攻略記事の有利性

先にも述べましたがターゲットとすべき人たちはプレイ進行の遅い一般の人です。その人達は先の攻略情報は必要としていません。ほしいのは序盤の攻略情報と基礎的な情報です。

基礎的な情報とは操作方法であったり、アクション要素などに当たります。特に最近は説明書が付属されないのでかなり説明不足です。基本的な操作方法や、発展した操作方法など需要があります。2Pのやり方やオンラインの仕様説明など結構人が来ます。

まずはじっくり丁寧に記事を書きましょう

特に初の攻略サイトを作る場合は他の攻略サイトに負けてでもじっくり丁寧に攻略記事を書くべきです。Webサイトというのは運営を続けてやっと評価を得られます。始めに丁寧に記事を書いておけば後々有利に攻略サイトを運営することが可能です。

単発だけの攻略サイトは、ある程度は手を抜いてPVを稼げそうな記事をメインに攻略記事を書きまくる手法がありますが、ほぼほぼ失敗すると思います。それくらい新規サイトというのは検索にヒットせず運営が難しいです。ライブドアブログでゲームまとめ記事をやるならコメントが活性化すればワンチャンスあります。

Amazon ランキング

PS5 売れ筋ランキング

  • PS5売れ筋ランキング
  1. ゲームソフト
  2. ゲームソフト
  3. ゲーム機本体
    発売日 : 2022年09月15日
    価格 : ¥60,470
    新品最安値 :
    ¥68,000
  4. ゲームソフト
  5. ハンドル・ジョイスティック
  6. ゲーム機本体
  7. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月10日
    価格 : ¥7,927
    新品最安値 :
    ¥16,782
  8. ゲーム機本体
  9. 周辺機器・アクセサリ
    発売日 : 2023年02月22日
    価格 : ¥74,048
    新品最安値 :
    ¥79,170
  10. ゲーム機本体
  11. ゲームソフト
  12. ハンドル・ジョイスティック
  13. ゲームソフト
  14. ゲームソフト
  15. ゲームソフト
  16. ゲームソフト
  17. ゲームソフト
  18. 周辺機器・アクセサリ
  19. 周辺機器・アクセサリ
  20. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月24日
    価格 : ¥6,355
    新品最安値 :
    ¥6,355

Switch 売れ筋ランキング

  • Nintendo Switchの売れ筋ランキング
  1. ゲーム機本体
  2. ゲーム機本体
  3. ゲームソフト
  4. ゲーム機本体
  5. ゲームソフト
  6. ゲーム機本体
  7. ゲーム機本体
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月24日
    価格 : ¥5,526
    新品最安値 :
    ¥11,830
  9. ゲームソフト
  10. ゲームソフト
  11. ゲーム機本体
  12. ゲームソフト
  13. ゲームソフト
    発売日 : 2022年09月09日
    価格 : ¥5,582
    新品最安値 :
    ¥11,830
  14. ゲームソフト
  15. ゲームソフト
    発売日 : 2017年04月28日
    価格 : ¥5,655
    新品最安値 :
    ¥11,000
  16. ゲームソフト
  17. ゲーム機本体
  18. ゲームソフト
  19. ゲームソフト
  20. ゲームソフト

マンガ 売れ筋ランキング

  • マンガの売れ筋ランキング
  1. コミック
  2. コミック
  3. コミック・ラノベ・BL
    発売日 : 2023年03月22日
    価格 : ¥673
    新品最安値 :
    ¥673
  4. コミック
  5. コミック
  6. コミック
  7. コミック
  8. コミック
  9. コミック
  10. コミック・ラノベ・BL
  11. コミック
  12. コミック
  13. コミック
  14. コミック
  15. コミック・ラノベ・BL
  16. コミック・ラノベ・BL
  17. コミック
  18. コミック
  19. ゲームプログラミング
  20. コミック
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次