
[巫女1]アーシム大規模抽出場 [ヴォルカノア旧火山城塞] – ダンジョン
(最終更新:2017.6.29)
SAOHRのダンジョン『アーシム大規模抽出場』についてのページです。有料DLC「深淵の巫女 1章」で追加されるコンテンツになります。イベントフラグメントやエピソードクエストから[NM][HNM]クラスのモンスター情報を記載。宝箱もまとめています。
エリア:ヴォルカノア旧火山城塞
ページ内項目
アーシム大規模抽出場の情報
ヒント
- クロスフレイム融熱路の南通路の熔岩を鎮火するために『抽出装置』を起動させるクエが始まる
- 入ってすぐにイベントポイントが2箇所ある
- 『抽出装置』の進め方と場所はこちら
- 【注意】抽出装置の起動時にEVFが開始されるが、そこでゲームオーバーになると進行不能バグになる人がいるので死なないように
宝箱の中身
青箱は中身と性能が変わることがあります。青箱から複数装備がでるので項目を分けて記載。
アイテム名 | 備考 |
[赤宝1][両手剣]オブスティネイトソード | 攻撃+236/HP+3500/SP+148/VIT+70/防御力+15%/攻撃力+15% ※井戸の中。剣は倒さなくてもいい |
---|---|
[青宝2][胴]コンプリートリィ・ヌッセンシズ | 防御+174/HP+12000/STR+49/VIT+93/MaxHP+10%/攻撃力+10% |
[青宝2][手]フェアニヒテンパストア | STR+35/DEX+27/SSDMG補正UP+10% |
[青宝3][脚]ファンタスティック・オーロラ | 防御+99/HP+7900/VIT+94/DEX+79/SPリジェネ+3/防御力+10% |
[青宝3][首]フォボスエクソサイズ | STR+58/DEX+25/HP減少量で攻撃力UP+5% |
[赤宝4][槍]デスタビューションスピアー | 攻撃力+264/SP+152/VIT+34/AGI+59/HP回復量+30%/背後CRT上昇+30% |
[緑宝5]ウルタナ金貨×5 | レンガの門の上。普通に登れる |
キラキラ採取
- 植物種の枝
- 邪生物種の瞳
- 爬虫類の牙
- ★エーテマイト純鉱石
- ★悪魔種の遺骸
- ★ウルタナ金貨
[EVF]イベントフラグメント
緑円に入ると発生しモンスターが数体出現します。対象に名前に剣マークが付くのでわかりやすい。エリア移動で復活し、何度でも挑戦可能。主に強化用の鉱石が入手できる。同エリアのEVF全てをクリアすると赤箱の報酬が出現。
イベントフラグメント名 | モンスター/報酬 |
繁栄する野心 | フランティックシーダー LV.100×7 1510EXP/白銀鉱石×14 |
---|---|
古代からの来訪者 | [NM]コアスライム Lv.134×1、ダッドスライム LV.125×10 1800EXP/プラチム鉱石×17 |
暴虐を招く粉 | マッドアジテイター LV.123×4 1750EXP/鉄石×16 |
全クリア報酬 | [片手剣]ディープスリーパー:攻撃+189/VIT+53/AGI+76/ガード時消費SP減少-5%/SP減少量で攻撃力UP+15% |
邪神の出現情報
[NM]アポストルエンドウォッチャー[死神][LV165]
項目 | 詳細 |
クエスト名 | 異界の監死者 |
---|---|
邪神名 | アポストルエンドウォッチャー |
報酬 | [曲刀]ブルータルハーミット:攻撃+265/STR+60/DEX+75/AGI+70/移動速度UP+15%/背後CRT上昇+40% [偽典][両手剣]エインヘリャルメモリ:攻撃+254/STR+73/VIT+69/DEX+57/背後CRT上昇+30%/攻撃速度UP+6% [偽典][盾]フェイトリヴァイサー:防御+47/ダメージカット率+40/VIT+77/AGI+78/ガード時消費SP-5%/防御力+10%/MAXHP+10% |
ドロップ | ― |
出現モンスター一覧
モンスター名 | ドロップ |
クラゲ Lv.85 | 植物種の宝蜜 |
---|---|
蠍 Lv.80 | 昆虫種の単眼、昆虫種の触角 |
木人 Lv.90 | 植物種の樹皮、植物種の枝 |
ロボ Lv.96 | 無生物種の頭片部、無生物種の動力源 |
悪魔男 Lv.119 | 悪魔種の皮膚 |
情報の補足や間違いなどありましたら、お気楽にコメント下さい。
雑談に使ってもらっても大丈夫です。
コメント一覧
関連記事
最新あったコメント
-
よくある質問やヒント・裏技
なるほど!ありがとうございます!
-
よくある質問やヒント・裏技
リキャスト-系が効果あるのは最大-50%なので無理ですね
-
無限ダンジョン『オラクルズリメイン』
追記:レベルが低いせいで火力が足りず相当時間が掛かりましたけどねw
-
無限ダンジョン『オラクルズリメイン』
Weekを何回もしまくってオーバーブレイクにして、オーバーブレイクになったら一斉攻撃+SSC連打でいけます。後は攻撃パターンをしっかり覚えて回避するのも重要です。僕はコレを意識してやったらレベル130でも倒せました。
-
よくある質問やヒント・裏技
リキャスト時間-○○%とかを積みまくったらリキャスト0秒まで出来ますか?
-
SWORD[片手剣]の一覧・性能・入手 – 武器
倒した時に、右手に装備してれば、よかったと思う。
ちなみに、一本づつしかつくれない。 -
SWORD[片手剣]の一覧・性能・入手 – 武器
イセリアルグロウの条件の「舞い戻る古龍」をティルヴィングでクリアするはティルヴィングの二刀流で達成できますか?
-
無限ダンジョン『オラクルズリメイン』
オラクルの100層ボスは、強いですよね。私も、初見から3回連続で負けて、心が折れかけました。
2つほど、アドバイスをしますね。
1つは、武器や防具、盾、アクセサリーをレジェンドの物にして、それぞれを+9まで強化しておきます。次に、4つのスキルフュージョンを自分キャラと、他のキャラ3人全て全部コンプリートしてMAX状態にします。出来れば、防具等に、秘石(リドルフットのダンジョンの報酬、MAXHP+のオプション付きの物)を付けます。あと、エニグマオーダーの、攻撃や回復、連携系の物を取得してみて下さい。
2つ目は、蒼空の騎士のフィールドの闘技場で、エネミーと戦うrankシステムで、1800~2000位を目指してして下さい。
最後に、オラクルダンジョンのランク上げは、脱出出来る階層で実行して下さい。例えば、81層から入って、90層で脱出するとかを試して下さい。
以上です。攻略頑張ってね。 -
無限ダンジョン『オラクルズリメイン』
負けたせいでレベル176に戻された(o;ω;o)あんなに頑張ったのに悔しい(o;ω;o)
-
無限ダンジョン『オラクルズリメイン』
百層ボスにレベル250で行ったのに負けました。意味わかんないです。どうしたらいいですか?
-
みんなの掲示板
エニグマオーダーとか言う面倒な、、
楽しいコンテンツも忘れないであげて下さいね -
ラ・ファスタル空中庭園 裏門 [ジュエルピーク湖沼群] – ダンジョン
行き方を教え
-
神器防具 メモ用
仕様です。バグではありません
-
進化可能武器を入手してレジェンダリー武器へ進化しよう
進化は装備したままではできなかったと思います。
-
みんなの掲示板
高難度エリアのレベルアップボーナスで二刀流を選んでしまったとかかな?
これの場合のみ基礎の二刀流が解放されてない為スキル開放がされにことがあります。
コル稼ぎにでも…
アーシム大規模抽出場→繁栄する野心、古代からの来訪者が出た状態で繁栄する野心のクラゲを狩る(6匹だけ)古代からの来訪者のイベフラグに行く、そしてまた戻りクラゲ狩るの繰り返し。換金素材が貯まったら売る。時給100万コル以上… 上手くやればウルタナ金貨もゲット出来ます。
GJ!金策はこれからはアーシムですね
曲刀ダンシングで平均5匹/1回でやってみたら50分くらいで150万col+金貨は3枚って感じでした
ファンタスティック・オーロラの出る青宝3から首装備のフォボスエクササイズが出てきました!
ごめんなさい、フォボスエクソサイズです…!
明日掘ってきます!
★5 STR+58 DEX+25
HP減少量で攻撃力UP+5% でした
ありがとう!反映しました。ガーゴイルと迷うな・・・
もう1つの赤箱の中身、
槍、ディスタービュションスピアーです。
自分が持っているのは☆5 攻撃力+264 SP119 VIT+34 AGI+53 HP回復量+30%です。
おっと、宝箱そのものを見逃してた…追記しました!ありがとうー
質問ですが、ここのイベフラの反映する野心って出現条件とかあるのでしょうか。
いまだに一度もお目にかかったことがないのですが。
繁栄する野心は結構な頻度で出てますねぇ。
宿屋で朝を迎える、マップチェンジ等繰り返し抽選するしかないのかも。
個人的には他のエニグマこなしてるとさらっと出現してるイメージです。
そうですか。
個人的にはあのオルトラムのイベフラ以上に出ない気がします。
火山エリア配信から1か月くらいですが、1回も出たことがありません。
実際のプレイ時間にもよるかも知れないけど、流石にそれは見落としてるかも‥。
3個あるEFのうちで最も小さく、真ん中の古代からの来訪者とくっつく程近くにあるので確かめてみて下さい。
最近あまり気にしなくなったけど、以前はスリープモード使って長時間ゲーム起動してる状態だと邪神とかEFとかでなくなったりしてたよね。もしそういう状態なら一度アプリ終了してみてはいかがでしょうか。
解決しました。
どうやらこの1個前のところの、気のエピクエのトリガーだったらしく
このエピクエをクリアしたら出てきました。
お騒がせしてすみません。
アポストルエンドウォッチャーの出現条件が知りたい…
邪神系統は基本的にプレイしているとたまに赤い円状のエリアがマップに出現するのでそれまで待つしかない 中にはいくつかのクエストをクリアすることで発生するクエストに出てくる邪神もいるので注意このサイトのページに邪神の出現条件あるタイプは全て載せてくれているはずなのでチェックしてみてはいかがでしょうか
フゥン