
新作発表!新SAOゲーはGGOの世界『ソードアート・オンライン フェイタル・バレット』
(最終更新:2017.8.24)
本日の生放送で新作『ソードアート・オンライン フェイタル・バレット』の発表がありました。
発売は2018年初旬とのこと。ジャンルはTPS×RPG:ハイスピードアクションとのことです。
TPSシューターが前面に出てますが、もちろんフォトンソードも使えます。
対応機種はPS4、そしてXboxONEとSteam(PC)で遊ぶことが可能です。Vitaは残念ながら今回では対応するとの発表はありませんでした。アンリアルエンジンだから難しいのかな?
17時くらいに隣国からお漏らし情報があって二見Pが落ち込んでたり、放送内でお漏らし事故したりといつもの感じでのびのびとした放送でした。
新作フェイタルバレットの実機画面が生放送内限定で配信されたのでまとめます。ティザートレイラーと合わせてお楽しみください。
※体験版の実機動画を下の方に追記しました
『フェイタル・バレット』のティザートレイラー公開
『フェイタル・バレット』の実機シーン
実機映像は生放送の1時間30分あたり。リンクはこちら「https://youtu.be/LNfDF7lGaHE?t=1h28m13s」
是非動いている映像を見てみてください。
結構、操作性良さそうです。若干エイムがかたい気はしますが。
△ゲームオリジナルシナリオで展開するらしいです。上記のポットから何かしらの脅威が出現するとか。
△画面では4PTで遊べるもよう。何やら気になるUIもありますね。装弾数やロールっぽいアイコンも見受けられます。
武器は基本はメインスロとサブスロに武器を装備して切り替えるっぽいです。
キリトは特殊で拳銃+フォトンのアイコンを持っているので原作通りのスタイルなのでしょう。
△ど忘れしたけどレティクルを合わせれば自動的に補足してくれるってやつが実装されているようです。これはスコープ覗き込みですが腰撃ちも可能なようです。スコープで狙えば必中なのかな?
△こちらはサブマシンガンちっくな銃。ある程度集中して狙うとオートフォーカスで視点ズームがかかるっぽい感じですね。
△フェイタルバレットのキモになりそうなのがこのワイヤーアクション。どの程度の距離までOKなのかわかりませんが瞬時に高台まで移動が可能のようです。
△射撃→回避→ワイヤーと一連を流れるに操作されていたので、爽快なアクションが期待できそうです。
なおワイヤーは平地の地面に放って高速回避としても活用できるもよう。
△キリトの拳銃。被弾直後にパリパリするので状態異常系の弾とかあるのかも?
△これたぶん予測線かな?
△小さくてわかりにくいけど「ダブル・サーキュラー」と「ヴォーパル・ストライク」を確認。2ってことは強化可能?
△ダブル・サーキュラーを実際に発動しています。スクショはまったくわかりませんね…動画で確認してみてください。
△Goodと見えるでしょうか。仲間へスキルを使用したりするタイミングで何かしら発生するっぽいです。
アクションを結構頑張っているので、実際に動画を見ることが一番だと思います。
体験版実機映像が公開
新たなP『デスガンふじたさん』
何か好きなのでデスガンさんの情報も追っていこうと思います。
はやくキャラ固まるといいね。
情報の補足や間違いなどありましたら、お気楽にコメント下さい。
雑談に使ってもらっても大丈夫です。
コメント一覧
関連記事
最新あったコメント
-
SWORD[片手剣]の一覧・性能・入手 – 武器
それって、どの武器ですか? 入手方法など教えて貰えると嬉しいです
-
SUB[盾]の一覧・性能・入手 – 防具
盾には相手を確率でダウンさせたりスタンさせたりするスキルあるから装備するのはありだと思う
-
[巫女] スキルフュージョン
タンクのSF使いこなすにはアサルトガーディアンをいかに活かすかなのかな
-
[巫女1]ブレイズロック 内部城壁 [ヴォルカノア旧火山城塞] – ダンジョン
2箇所のレバー引いても、全然格子開かないんだけど・・・
-
リドルフットの迷い森 [オルドローブ大森林] – サクラメンツ
拠点の行き方がマジわからん
-
[巫女] スキルフュージョン
タンク及びバファーの回数稼ぎ、自分は巫女1高難易度エリアのグリンバッツ樹林でやりました。
入り口近くの木人がLv120台で数も多く、多段技も使ってくれるので。
攻撃間隔が遅いのが少し難点かも? -
【ラスボス】Pray The Origin Midium(ティア)の倒し方と報酬
イキリとか抜きでラスボス(ティア)よりもその後のDLCの方が死ぬほどきつい
逆にDLCやってるとレベル65ぐらいのティアが「なんでラスボス!?」レベルになってしまう(´TωT`) -
フルダム山道 [リューストリア大草原] – ダンジョン
使ってる武器にもよりますが火力出るものなら(刀、二刀流、斧、片手棍等) 聴覚、視覚で見つからないスキルを使った上で最大限のスキルで奇襲ののち当てた瞬間ダッシュで下がってスキル撃たせて
また最大限のスキルで奇襲の繰り返しがいいと思います、
追記、二刀流なら何も考えずにゴリ押しでいいと思います( ˆᴗˆ ) -
換金アイテム
どういうことだぁ!
-
【ラスボス】Pray The Origin Midium(ティア)の倒し方と報酬
ゴリ押し
-
【ラスボス】Pray The Origin Midium(ティア)の倒し方と報酬
?
-
【ラスボス】Pray The Origin Midium(ティア)の倒し方と報酬
メディーック! 衛生兵ー!
-
SUB[盾]の一覧・性能・入手 – 防具
やはり盾は持っておいた方がいいのでしょうか?
自分は結局オラクルズリメインまで片手剣1本盾無しで行ったのですが辛くて -
【ラスボス】Pray The Origin Midium(ティア)の倒し方と報酬
ゴリ押しすれば良くね?結局さ。(脳死)
-
[巫女] 絶技ソードスキル
嘘だドンドコドーン
視点がシノンも主人公に出来るみたいだったけど、キリトハーレムしなくて済むかな
psvitaで出ないから諦めるしかないな
HRと時系列は有るのか、新川君は出るのかなぁ!
ます原作小説とは世界進行?全てが別物になってるからね。
ゲームではロストソングからホロリィーとアクセルソードへと別次元シナリオ?になるのかな。
ホロリィー内でシノンがキリト達とは別のVRゲームを始めたとそんな感じの語りもあったしな・・・
ただホロリィーはついにベータ版から製品化されること無くこのまま終わる設定なのか・・・
それ悲しすぎだよなw
せめて製品版としてよに送り届けてから
別もん作れよみたいなw
そういやベーターだったねw
製品版ってどこまでになるんだ?アインクラッド手前とかかね
steamで出るのが嬉しい
PCでも元気に暴れまわるユウキがいる世界線を味わえるのは最高だ
必要スペックどんなもんなんだろうね
キャラゲーだからMODは厳しかったりすんのかな
psvita出て欲しい。
まじで。
ロストソングやアクセルソードでのps4とvitaとの差で、vitaは遠距離までのモンスターポップが…向いてない、vitaで出てもという個人的意見です。注意、vitaで「出るな!」とは言ってません、出たら出たで買う。
ついにゲーム世界線でもGGO来たか…
原作とは完全に別のシナリオだろーから楽しみ。
死銃兄弟がどう関わってくるか シノンが何故GGOに行くのか 原作では話し合いすらできなかった弟が少しはマシになってるのかそういったとこがシナリオで楽しみですかね
弟、HRの顔見せで既にヤバそうな雰囲気は出してたからなぁ…
果たしてどうなるか…
vitaででないの悲しすぎる
Vitaスペック低いし切られるのも仕方ない感じだわ
まあ、確かにな認めざる負えない内容の課題ですな。
なんでtpsにしたん?
codぽいFPSのままで作った方が売れるだろうに。。。
アニメとfpsの融合を作ればうれるよ。
今までにペーパーマンくらいしか無かった
可愛いキャラたちを使って撃ち合うのは
汚いムキムキのオッサン動かすより楽しいだろうに
自分の操作キャラクターが見えないからじゃないかな?
ガンゲームと言うジャンルは今まで選んだ事が無いものだったのでFPSとTPSが専門用語かと検索したらゲームのプレイヤーの視点を設定するものだとわかった。
視点機能てどちらでも出来るものだと思ったけどゲームの方で固定したりするものなんですね。
vitaで出ないなら高性能次世代携帯機の開発をだな……(無茶振り)
シノのんがメインキャラなのですか!?
PVはキリトも操作してたから操作キャラが変わる(リーダーとして変えれる?)ということまでしか解りませんね。
ゲーム世界は本編とは既に別次元ですがデスガンとかその辺を絡めたシナリオくらいは作ってるんではないでしょうか
(現在では予測の域を出ないので全て妄想・・・)
ps vita派の人はとりあえず見ているだけしかできないのか(# ゜Д゜)
働いてPS4買うという選択肢(-_-;)
ネット環境無いから買ってもアプデ出来ねー・・・
今までvitaで外でアプデしてたから金がメッサかかるなぁ・・・
自分も昔はネット環境がなかったけど、今はスマホのテザリング機能で珠に繋げていますよ!只新作PS4だから多少は金かかるけど!
スイッチで出て欲しかった
今までPlayStation系だったのに突然Switchで出されても困る。主に俺が。
ここまでのクオリティを出すためにも、vitaが切られてしまうのは避けられない道やね
まぁ発売からもう6年も経ってしまってるので仕方のない事ではあるけれど
後はやっぱり海外に向けての展開も見据えているんだろうなぁ
PCの必要スペックによるなー、低いといーなー(貧乏)
どうやら今回はオリジナル主人公で確定みたいですね
だねー、発売日も2月8日に決まったし楽しみだ
オリジナル主人公って聞いて一気にテンション下がったんですけど、皆さんはそうでもないですか?
キリト目線で戦闘無双しながらヒロインとイチャコラするっていう楽しみが消えそう‥
特にシノン好きなんでがっかりです(;_;)
自分はオリジナルでも気にしないかな。(逆にカスタマイズしやすい)
ただそれとは別に原作キャラの操作が出来るか出来ないかは気になる。
自分も気にしない、というか前々から1プレイヤーとしてキリトらと絡むのやってみたいと思ってたから嬉しい
原作キャラの操作はストーリーでも使えるといいね〜
原作キャラ・これまでのゲーオリキャラ含めてプレイアブルなら ステ振りはどうなるんだろうね
流石にステ振りできるのは主人公(自キャラ)だけになるとは思うけど その辺も楽しみ
オレもキリト主人公のままの方よかったわ
ストーリーには絡まないでほしい。
前々からオリジナル主人公の要望はそれなりあったので、今作では人によって意見が割れそうですね
ただ、電撃の独占動画では普通にキリトやシノンも操作していたので本作でもキリト無双は可能だと思います
シナリオに関しても、キリト達原作組のイチャコラを眺めつつ、
オリ主はオリヒロイン達とストーリーを追うような無難な展開になるかと
オンラインはあるのですか?
速く買いたい!!!!!
vitaで欲しい!
面白そうだがストーリー短そうだ
正直キリト要らんし、折角のガンゲイルなら時雨沢さんの連中と楽しく殺し合いしたかった