
マルチプレイのマニュアル
(最終更新:2017.1.5)
SAOHRでは第1エリア『リューストリア大草原』のレイドボスを倒した後からマルチプレイが可能になります。マルチプレイで出来ることやプレイ方法を記載しています。
ページ内項目
マルチプレイをプレイする前に知っておく基礎
- 難易度は『NORML/HARD/DEATH GAME』の3種
主に敵のレベルが変わる - 最大4人のプレイヤーで遊ぶことが可能
- ホストが攻略するダンジョンを選択する
- ホストのオフ時の邪神やEPQが発生する
※フィールドに赤マーク出ている状態がオンに反映 - ホストの本編で進んでいるダンジョンまでしか行けない
- モーションと定型文が使える
- テキストチャットが使える
- マルチプレイで得た経験値・アイテムなどは本編へ持ち帰る
- マルチプレイの場合はNPC一人選べる。マルチソロの場合はNPCを7人選べる
- PS4とVitaは一緒に遊べない
マルチプレイのはじめ方
ゲームスタート画面から「Multi Play」を選択することで開始できます。
プレイ方法の選択
項目 | 概要 |
パーティを作る | 自分がホストになり、パーティを募集します。部屋にパスワードを付けることが可能です |
---|---|
パーティを探す | 難易度/地域/IDを指定して部屋を検索できます。フレンドと一緒に遊ぶ場合はIDで検索できます |
クイックマッチ | 自動的に開いている部屋に参加します |
ひとりで | ソロ専用のオンライン部屋です。NPCを7人選べ、総勢8人でダンジョンへ行くことができます |
エントランスラウンジの説明
プレイヤーが一度集合する安全な部屋で、売店とアイテム交換の設備があります。
エントランスラウンジにある設備
設備 | 概要 |
宿屋店員 | ・遊びに行くダンジョン選択 ・パートナー(連れていくNPC)を選択 ・パーティからキック(プレイヤーを追い出す) ・ルームの確認 ※ダンジョン選択とキックはホストのみ |
---|---|
女性店員(右側) | 部屋のメンバーとアイテム交換が可能 |
各種ショップ(左側) | 武器・防具・アイテムのショップ |
出撃の扉(右側) | ホストが選んだダンジョンに出発する ※扉前には倉庫が設置されています |
退出の扉(背面) | 部屋から退出できる ※本編でいうと商店街に出る方 |
ダンジョン出発のやり方
ホスト(部屋を作った人)が遊びに行くダンジョンを選択する
ホストが宿屋店員で出撃するダンジョンを選択しないとどこへも行けません。部屋を作った時は忘れないようにしましょう。
【全員共通】パートナーを選択する
宿屋店員から連れていくNPCを選択できます。他プレイヤーと遊ぶ場合は一人だけ連れて行くことができ、ソロで遊ぶ場合は7人連れていけます。
プレミアも連れて行くことが可能で、マルチ内では死んでもゲームオーバーにはなりません。
ダンジョンへ出撃する
ホストが行き先を選択していた場合、右側の扉から出撃できます。
後ろ側にある扉は部屋の退出になるので、抜けたい場合はこちらへ行きましょう。
マルチ内でのコミュニケーション
他プレイヤーとのコミュニケーションは主に3つ。
- エモーション(ポーズ)
- 定型文の吹き出し
- テキストチャット
エモーションでポーズをとる
十字キー左でエモーションリストを開きます。パレットを開いての操作も可能です。
定型文で吹き出しを出す
パレットを開くと定型文がズラッとセットされています。初めは隠れていると思うのでカーソル↑で表示させましょう。
エモーションもそうですが、パレットセットで付け替えられます。
テキストチャットを使う
入力状態は撮影できなかったのでテキストチャットを書いた後の画面です。
テキストチャットのやり方は、メニュー開く>LOG>LOG一覧画面で△ボタンを押すと文字入力が出来るようになります。
テキストチャットは戦闘中に打つヒマはないかもしれません。エントランスでアイテムトレードや、どこに行くかの相談なんかに便利そうです。
チャットを入力したら、わかりにくいですが左下のログに表示されます。
情報の補足や間違いなどありましたら、お気楽にコメント下さい。
雑談に使ってもらっても大丈夫です。
コメント一覧
関連記事
最新あったコメント
-
よくある質問やヒント・裏技
なるほど!ありがとうございます!
-
よくある質問やヒント・裏技
リキャスト-系が効果あるのは最大-50%なので無理ですね
-
無限ダンジョン『オラクルズリメイン』
追記:レベルが低いせいで火力が足りず相当時間が掛かりましたけどねw
-
無限ダンジョン『オラクルズリメイン』
Weekを何回もしまくってオーバーブレイクにして、オーバーブレイクになったら一斉攻撃+SSC連打でいけます。後は攻撃パターンをしっかり覚えて回避するのも重要です。僕はコレを意識してやったらレベル130でも倒せました。
-
よくある質問やヒント・裏技
リキャスト時間-○○%とかを積みまくったらリキャスト0秒まで出来ますか?
-
SWORD[片手剣]の一覧・性能・入手 – 武器
倒した時に、右手に装備してれば、よかったと思う。
ちなみに、一本づつしかつくれない。 -
SWORD[片手剣]の一覧・性能・入手 – 武器
イセリアルグロウの条件の「舞い戻る古龍」をティルヴィングでクリアするはティルヴィングの二刀流で達成できますか?
-
無限ダンジョン『オラクルズリメイン』
オラクルの100層ボスは、強いですよね。私も、初見から3回連続で負けて、心が折れかけました。
2つほど、アドバイスをしますね。
1つは、武器や防具、盾、アクセサリーをレジェンドの物にして、それぞれを+9まで強化しておきます。次に、4つのスキルフュージョンを自分キャラと、他のキャラ3人全て全部コンプリートしてMAX状態にします。出来れば、防具等に、秘石(リドルフットのダンジョンの報酬、MAXHP+のオプション付きの物)を付けます。あと、エニグマオーダーの、攻撃や回復、連携系の物を取得してみて下さい。
2つ目は、蒼空の騎士のフィールドの闘技場で、エネミーと戦うrankシステムで、1800~2000位を目指してして下さい。
最後に、オラクルダンジョンのランク上げは、脱出出来る階層で実行して下さい。例えば、81層から入って、90層で脱出するとかを試して下さい。
以上です。攻略頑張ってね。 -
無限ダンジョン『オラクルズリメイン』
負けたせいでレベル176に戻された(o;ω;o)あんなに頑張ったのに悔しい(o;ω;o)
-
無限ダンジョン『オラクルズリメイン』
百層ボスにレベル250で行ったのに負けました。意味わかんないです。どうしたらいいですか?
-
みんなの掲示板
エニグマオーダーとか言う面倒な、、
楽しいコンテンツも忘れないであげて下さいね -
ラ・ファスタル空中庭園 裏門 [ジュエルピーク湖沼群] – ダンジョン
行き方を教え
-
神器防具 メモ用
仕様です。バグではありません
-
進化可能武器を入手してレジェンダリー武器へ進化しよう
進化は装備したままではできなかったと思います。
-
みんなの掲示板
高難度エリアのレベルアップボーナスで二刀流を選んでしまったとかかな?
これの場合のみ基礎の二刀流が解放されてない為スキル開放がされにことがあります。
マルチプレイで武器交換できますか?
できますよトレード不可以外。
ps4とpsvでマルチできますか?
できない
開発段階では努力するって言ってたのにどうしてこうなってしまったのか
どうしてもこうなる運命だったから
ここの開発に期待するだけ無駄だし、そもそもそんな技術があるとも思えない。
できないってかいて…
利用規約って何ですかマルチしたいけどできません!
なにか不利益がでても運営は責任持ちませんって規約に同意するだけだけど、同意しなければできないはず
同意云々は必須。あと更にPS+に入ってる必要あり
別人だけど補足として、
規約同意は必要ですがvitaはPS+の加入は必要ありません。
PS4だけでvitaは、PS+に加入しなくていいんだ。
マルチのやめ方が分かりません…馬鹿馬鹿しい質問でごめんなさい…
宿の出口から出る
宿のカウンター手前
友人からver.2.01でアドホック出来ると聞いたのですが、本当ですか?
パッチノートと公式サイトにはそれらしい書き込みはないな。
マルチプレイでソロでレベルあげるのと7人でレベルあげるのでは貰える経験値は違うんですか?
結論から言うと、一人か否かでキリトが取得する量が変わるだけ。
キリトの場合、単独か否かで20%ほど変わる。単独だと、複数パーティ時の数値を基準に増える。
アスナ達やプレミアといったPCNPCとAINPCが得る経験値は、多分計算式そのものはキリトと変わりない。
それぞれがモンスターとのレベル差に応じて増減する。相手の方が強いと増える。
マルチプレイだとストーリーモードに比べて《ノーマル》で3前後、《ハード》で20、《デスゲーム》で50ほど敵のレベルが上がるから、相対的に取得経験値は多くなる。ただし一体の敵を倒すのに時間が掛かるようになるから時間当たりが変わる。
装備とスキルさえ整ってれば《デスゲーム》でも十分通用するから、フルボッコで経験値を得られる。
お薦めは《デスゲーム》でコボルドボス周回。部位破壊で経験値得られるし、一度の攻撃で多段ヒットするからスキル鍛えるのにも向いている。
あとは曲刀の《ダンシング・ヘルレイザー》の防御無視攻撃でスタルバトス遺跡の敵をボコる。レベルが高くても問答無用で貫通するから経験値稼ぎの持ってこい
わかりやすい説明ありがとうございます
結果的には一人でやってもパーティでやってもあまり変わらないということですね!
はじめたばっかりなのでまずは7人パーティのハードモードでコボルドボスをやってレベル上げ頑張ります!
スキル上げならヒット数が多い短剣や刀スキルが最適です。
レベル上げ目的なら自分より少し強いくらいの雑魚を連続で倒して、チェインボーナスで経験値稼ぎをした方が効率は良いですよ。20くらい繋げたら通常の四割増しになるので、ボスより速いんです。
ただし最新版のアップデートが必要です、チェインボーナスは後から追加された要素なので。
アップデートしていない、あるいはスキル上げも含めてるならコボルド周回ですね
コボルドは雑魚すぎなので高レベルエリアでやるといいぞ
あと、味方NPCのエクストラスキルを《バファー》にして《クライムサーバント》を使って貰うと、本来NPCが得る筈だった経験値をそっくりそのまま貰える。
囮もしてくれるし、スキルチェインで大ダメージ、イイねでSP回復も出来るから、一人よりは複数の方が結果的に多くの経験値を得られると思う。
まぁ、自分はそう思う程度です、この方法だとNPCのレベルは上がらないし。参考程度に
今更な質問かもしれませんが オンラインでパーティ組んでボスとかと戦闘している時にデバフ掛けたりしたらそれって他のパーティメンバーにも影響あるんでしょうか たとえば拘束状態を敵をかけたら他のプレイヤーから見てもそのmobは移動できない状態になっているのか といった風になっているのかわかる方いたら教えてください 長文失礼しました。
なってるよ
返答ありがとうございます よかった これでデバファーの本懐が成せます
こっちのオンはしたことないけど別のオンゲーで言うなら同じ効果になってないとおかしなことになる・・・効果与えたプレイヤーに対して拘束・・・よりもパリィ(スタン状態の方が解り易い?・・・これもデバフの一種だよな)その状態を一緒に見てるプレイヤーもパリィされてないと被弾した事になる・・・
しかしSAOに関してはデバフて重視されるのスタン効果くらいなんだよね。逆にプレイヤーにとっては麻痺も戦闘不能に直結するくらいなんかひどいんだよね(麻痺率高すぎ・・・結晶使えば一発で治るんだけど)
いや デバフで言えば攻撃 防御低下も割と重要 突撃して被弾しまくる人たちの死亡率を下げられることもある こういった地味なデバフをかけたりしてサポートするのもオンパーティ戦の醍醐味やもしれません
そうなんだよね・・・基本的な効果は多分どれでも同じはずなんだよね。
スタン{パリィもその一部} (一時的に行動不能になる、即効性が早く効果はその都度1回のみ)
麻痺 (定期的に体を硬直させ行動不能を引き起こさせる、効果深度により発生間隔が増える)
スロウ (攻撃速度の延滞、通常攻撃に掛かる攻撃間隔が長くなる)
拘束{バインド} (対象をその場で留め移動などの行動を出来なくする・・・SAOの場合効果中殴っても効果中は解除されない?)
他に出血や毒など時間をかけてHPを削り落とす・・・効果レベルによりその数値は変動する
リスクとかあるはずだけどこれインフィニティー(ホロフラの更に前に出たゲーム)の時に今のコンボレシオのダメージの増加の状態の一つだったはずなんだよね。
こんな感じの効果を使いまわしボスの攻撃を緩めるなどの対策をいれ攻略するはずが攻撃されれば一撃で死亡(特定のボスクラス)それに対抗してアタッカーモリモリでやられる前に倒してしまえな戦い方になってる。
毒はプレイヤーが一番使いたいデバフだな 隠し効果としてデバフ付加率UPがあるから他のデバフを付加させてバンバン弱体化させて倒してみたいかな せめて短剣EXに毒付加スキルが欲しかった
オンマルチの無限ロード怖すぎる 二回パーティについて行って二回とも無限ロード… パーティメンバーの人達に合わせる顔がない 皆さんはこういう経験ありますか?
珠に無限に成りますね!
オンでパーティ組む時は信用第一ですから 向こうからすれば勝手に電源落としたとか思われていそうで謝ったりする方法もないので次回から他のパーティに入った時に鉢合わせたら気まずいことに・・・
神器の周回中になるなまあ無限ロード知ってる人はロードで止まったな位で終わるんじゃない?
自分で部屋立てる時はなりやすい場所はさける位しかないよな。
時々ネームタグが赤いプレイヤーがいるんですけど、それって普通のプレイヤーと何か違うんですかね?
チーター
チート行為に手を出すと名前が赤くなる仕様になりました
見かけたらキックする等して関わらない方が良い
更に詳しく書きたいが管理人に、ピー、される(笑)
<◯><◯>
オレンジネームと一緒にいるとチーターの仲間だと思われるから相手しない方がいいよ
見かけたらIDメモってフレンドにも注意喚起するのをオススメ
個人的に、レッドプレイヤー・プレイヤーで共に攻略して、不愉快・楽しくないと思ったらキック。注意でトレード時に値が変に高めHP以外に1000超え注意、HPは10万位のトレード注意。
チート使ってないのにレッドプレイヤーなんだがwwww
バグだったら治るまでマルチしにくいじゃん
思い付くのは。トレードしたのにチート品が混じっていたとか?
そもそもトレードできるものって店売りかサクラメンツ、メイガス達のレジェ防具ぐらいだった気がするんだが
そうだね、その辺りにトレードしたのが有れば、その辺に原因が有るかも知れん。
仮説を考えた。
仮説1 チート品認定が適正な数値でもいじるとチート品確定
仮説2 システム側が入手最高値を設定ミスでチート品認定されるバグ
仮説3 システム側設定より高い数値はチート品認定になる。
仮説1ならトレード出来る物のどれかが原因になっている。
トレードしたことないなら、仮説2。開発に抗議して。
仮説3なら見てわかる性能かもしれない。
長文失礼しました。
トレードした装備だったらあるけど
レジェンド装備ゲットしたから捨てたんだよねー
マルチプレーと別アカウントでの質問です。 現状に飽きて(オラクル攻略)別アカウントで最初から始めてみたんですが、マルチプレーが出来ませんでした(PS+への加入を求められました)。 何か設定等が必要なのでしょうか? DLCは別アカウントでも適用されてたんですがマルチだけダメなのか。 もしわかる方がいらっしゃったら御教授いただけると幸いです。 よろしくお願い致します!
(設定)>PSN>いつも使うPS4として登録する
このあたりかな?
追記:上の作業をメインのアカウントでしないといけないみたい。
ご回答ありがとうございます。 只、いつも使うPS4として登録するは行ってるんですが、DLCがOKだったのにマルチだけダメでした。。。 何ででしょうネ???
↑じゃないとなると本編の最初のエリアボス倒してないとかかな?確かマルチ開放はエリアボス倒してからだった気がする。DLC入れた場合そのフラグがどうなってるのかちょっとわからないけど。
勿論エリアボスは倒しました。 そこまで行ってマルチがサブアカでできなかったので残念だなーと思いました。
俺はPS4持ってないから分からないけど
(PS+への加入を求められました)って記載されているので
PS+に加入しないとPS4はマルチが出来ないのではないでしょうか?
メインアカウントでPS+加入しててサブ垢作ったら適用されないっていう風に取ってたんだけど、メインで未加入だったら確かにマルチできませんね。
ハイ!メインアカウントはPS+には加入してます。 メインのキャラで皆さんと楽しくマルチしてました。
PS4とSwitchは、マルチプレイできますか?
詳しくは、問い合わせをして頂きたいのですが、
PS4はPS4同士、VitaはVita同士、SwitchはSwitch同士でしか
出来ないと思われます。