DLC2のボス部屋へ侵入するために解除コードを集めるイベントが発生します。解除コードは砂漠の各所に新たに設置された宝箱の中に入っています。5つのコード全てを集め、再びボスエリアへ行くとポータルが起動します。
【動画】魔窟ボスエリアへ行くための解除コードの場所
コード入り宝箱マップ
コード入りの宝箱が置いてある大体の場所です。高低差などで若干見つけにくいと思います。詳細は上記動画で確認できます。
地下迷宮の近くの方は木行です。文字潰れてて読み間違え…。

情報の補足や間違いの指摘、または雑談としてご活用ください。なるべくゲームやページに関連する話でお願いします。
【記載について】
①URLは2つ以上記載すると保留状態になります
②まれにコメントが保留状態になります。手動チェックになりますので、しばらく時間を置いください
③荒れそうな場合はスルーでお願い致します
最新コメント
誤変換です。正確には剣使うのです
剣塚生って何ですか?
もしかしてハカイムシャ戦で剣塚生のやめたほうがいいですか?
ありがとうございます!
かもね、でも実際そっちのバグを言ってる場合じゃ、もともと入力タイミングが結構厳しいものでして、安定で出せるほど慣れててそれを実戦投入できる人はまだ出会ったことないくらい。剣グリッチの方もおなじ原理だが壊れるレベルの大ダメージ出せるからマクロコントローラーであばれる欧米のプレイヤーも結構いたよ…
長文すみません、裏でチームメンバーにキリトやユージオかアリスを連れて行く場合それぞれ夜空の剣/青薔薇の剣/ローヤルガードのドロップ率が3%上昇という噂が最後のDLCがリリースされたあと半年くらいに広がってて、当時それで研究熱心の動画主もいて検証したけれども、なにせ仮にほんとのことだとしても3%は微量にすぎないので長時間周回しても違いが微妙で結論まで繋がらなかったという…噂の出所は未だに不明ですし、むかし友人とも検証は一応してみたけどやはりドロップしやすくなった感じもしなかったっすね…強いっといえばこの三人のNPCですが、だれでも周回に向いてないですしすぐやられるので逆に周回の効率が悪くなり、深淵47-50層を10000回以上周回した猛者でも足引っ張られて余裕で全滅することは可能…
眉唾であることは根拠がないので言い切れないですが、これに賭けるよりも安定できるメンバーで周回したほうが効率的かと
ここで言ってる砂クイックショットって装備変更バグのことじゃないかな
砂クイックショットはスナイパークイックショットのこと
覗いた状態だと遅くなる でも腰撃ちだとバラけるから
覗かずにエイムを合わせて撃つ瞬間だけ覗いて撃つことをスナイパークイックショットっていう
早速ありがとうございます。ただ、親友ではなく侵入とかでは?
(๑´ڤ`๑)テヘ♡
ありゃとー
助かったわー
水行のコード二つあるけど
地下迷宮の近くは木行のコードだったと思います。
動画見れませんけど
見れなくなってますね
金以外は見つけやすいので頑張って下さい
てんきゅー!攻略が進みます!
そういえば僕エネミー倒せば出るとおもうわなにするやめろ
金行が見つからなくて困ってたのでありがたいです〜
なんか分かりずらい
あはは
すげー
金が全然見つからなかったのでありがたいです。
ありがたい
ありがとうございます
なんか土行のコードを探したら宝箱あいてたんですけどどうすればいいんですか?
アイテム欄の鍵マークの欄ところを確認してみてください
おそらく入手できているはずです
あ・・・ありました!ありがとうございます!