
12月7日 生放送のまとめ
(最終更新:)
- カテゴリー:
- ニュース
12月7日 19:00〜に放送された電撃生放送のまとめページです。これまで無かった情報などがいくつか公開されています。
詳しい内容は実際の放送を見てもらうのが一番です。忙しい人用に簡易的に情報をまとめています。
ゲーム内容はオープニングからアファシス出会いまでのチュートリアルを実際にプレイしているのが確認できます。
アーカイブ動画はこちら
気になった点のまとめ
- デスガン藤田さんは居なくなり、デスガン2号が出現
- キリト操作の「キリトモード」が実装
- 本編を進めると出現
- 本編とはことなる死銃との戦いが描かれる
- クリア前に遊ぶ必要がある
※おそらくエンドコンテンツ的にクリア後に自由にプレイできると思われる。その段階になるとキリトモードは消失するかもしれない - クリアしてしまった場合は「強くてニューゲーム」を始めれば再び発生する
- 強くてニューゲームが実装
- 衣装クエストが実装
- 衣装レシピを入手し、アスナに素材を渡すことで衣装の作成が可能
- Steamの発売日が2月24日に決定
- サブクエストのクリア報酬などチラ見せ
- ショップの武器、防具をチラ見せ
- 武器にはメモリーチップを呼ばれるOP部分がある
- 店売りの武器ではメモリーチップはからの状態。ドロップなど冒険で入手するとメモリーチップにOPが追加されている
- 武器によって3点バーストなど射撃の特性がちゃんとある
- ロケランとグレランは同じカテゴリーになっているもよう。ライトマシンガンなどもアサルトライフとと同カテゴリーっぽい。当サイトでは全部分ける予定
- 武器のグレードが上がると『武器名+』『武器名++』と+が増えていくもよう。同盟でも+有り無しが混在し、インベントリ内で別武器として保管される
- 所持弾薬数は弾種で数が異なり、最大所持数が決まっている
- 武器使用の要求ステータスは全武器STR/DEXだけっぽい?
- 装備品は軒並み高価格
- 衣装にもレアリティがあり、基本的に能力は無いがレアリティ次第で特殊効果がつく衣装がある
- アイテム所持数は200個
- 拠点から施設やフィールドへファストトラベル可能
- フィールド中は全体マップがある。ファストトラベルも可能なもよう
- フィールドマップがチラ見せされたがめちゃくちゃ広そう
- フィールドなどを冒険中はレベルが上がらない。帰還時にリザルト画面が出て、お金など含めて一括で精算される
- クレハ、ツェリスカとPTを組んでのプレイ動画公開
- 左上の勲章は50%/100%で全ステータス上昇のバフが付く
- 集めた勲章は後にアイテム交換ができる
- 序盤のチュートリアルの流れからアファシスとの出会いまでプレイ
△荒野のフィールドマップ。各地にロケーションがいくつかある。右下の赤円がおそらくTGS試遊などで遊べた場所。それを考えるとめちゃくちゃ広い気がする。敵と交戦中はできないが、ファストトラベル可能なようだ。
△ゲームオーバーになっても終了せず、リザルト画面で決済され拠点に戻る。
△全てでは無いがイベントシーンはプリレンダムービーで演出されることが多々あるもよう。これは従来より進化を感じる。
関心がありそうな記事
最新コメント
-
[HG]ハンドガンの一覧 – 武器
自分の場合は売買とか経験値とか光学なのに物理とか爆風とかまったく関係のない攻撃アップとか付いてくるから対人型が後回しになる・・・
-
アファシスの資金運用・金策
ここまで貯まる頃には他でも増えるからな・・・
最終的にアファシス銀行を9800万にしておけばクエ3回で196万増えて9960万から196万引き落としのこれの繰り返し・・・ -
アファシスの資金運用・金策
預金画面の残高書いてるスペース、まだまだ桁数に余裕ありそうなのになぁ
-
【DLC】第1弾「エピソード:銃火の覇者」
時間を巻き戻した時の、SBCフリューゲル攻略前のロビーかどっかでクエストを開始させるキャラクターかNPCに話しかけるじゃないですか?
-
【DLC】第1弾「エピソード:銃火の覇者」
その4月って公式発表でしたか?
誰かが願望で言い始めただけでは?
ごめんなさい。最近は情報があっても公式でない物は疑心暗鬼になってしまう…(白目 -
【DLC】第1弾「エピソード:銃火の覇者」
4月中って言ってたからもうすぐくるんでねーの
キリトモードみたいにコンティニューじゃなくてロードから選ぶん感じなのかね -
【DLC】第1弾「エピソード:銃火の覇者」
なかったら流石にキレるな~(゜_゜)
-
【DLC】第1弾「エピソード:銃火の覇者」
ワンチャンある。
情報の補足や間違いの指摘、または雑談としてご活用ください。なるべくゲームやページに関連する話でお願いします。
【記載について】
①URLは2つ以上記載すると保留状態になります
②まれにコメントが保留状態になります。手動チェックになりますので、しばらく時間を置いください
③荒れそうな場合はスルーでお願い致します